子連れ韓国旅行の持ち物は?観光おすすめ9選

大人だけだと身軽に行ける海外旅行も子連れだと準備が大変ですよね?子連れ韓国旅行の持ち物チェックリストを目的別にまとめたのでご紹介します!

必須の持ち物(大人+子ども共通)

  • パスポート(有効期限要確認)
  • 航空券(Eチケット控え)
  • 韓国ウォン
  • 充電器/モバイルバッテリー
  • SIMカード/eSIMまたはWi-Fi
  • 常備薬(風邪薬、整腸剤、酔い止めなど)
  • 保険証コピー/海外旅行保険証書

子ども関連の持ち物

💡 乳幼児向け

  • おむつ/おしりふき(現地購入も可だが慣れたものを)
  • 粉ミルク/哺乳瓶/水筒/液体ミルク
  • ベビーフード/おやつ
  • スタイ/スプーン/食事用エプロン
  • 着替え数セット(汚れても安心)
  • お気に入りのおもちゃ/絵本/ぬいぐるみ
  • 抱っこひも/ベビーカー

👧 幼児~小学生向け

  • 着替え(気温差が激しいので重ねられる服)
  • サンダル/スニーカー(必ず履き慣れたもの)
  • 歯ブラシ/子ども用スキンケア(保湿・日焼け止め)
  • タブレット+動画/ゲームアプリ

🧴 衛生・ケア用品

  • 除菌シート/ハンドジェル
  • マスク(PM2.5対策)
  • 保湿クリーム/リップクリーム
  • 絆創膏/虫よけスプレー

✈️ 飛行機内であると便利なもの

  • 飲み物・おやつ・耳抜き対策の飴
  • 小さなおもちゃ/シールブック/お絵かきセット
  • 着替え一式(汚れた時用)

機内持ち込みのおすすめアイテム

アイテム目的
飲み物(ペットボトルorストロー付き)耳抜き・水分補給
おしゃぶり/マグ乳児用耳抜きグッズ
飴/ラムネ/グミ飛行中の耳抜き補助(3才以上)
イヤープレーン(子供用)圧力変化を緩和(耳栓型)
おもちゃ・タブレット気をそらす(泣いて耳が抜けることも)

現地に到着したら思う存分、韓国を満喫したいですよね?子連れ韓国観光は安心して楽しめるスポットが、たくさんあります。エリア別に、ご紹介します。

ソウルの子連れおすすめスポット

1. 🐧 ロッテワールド(蚕室)

  • 室内&屋外にあるテーマパークで、天候に左右されない
  • 小さい子向けのアトラクションも充実
  • ベビーカー貸出・授乳室・キッズレストランあり

2. 🐻 ロッテワールドアクアリウム

  • ソウル最大級の水族館
  • トンネル型の水槽が人気で、写真映え◎

3. 🧸 ロッテワールドタワー・ソウルスカイ

  • 高層展望台(118階)での絶景体験
  • スカイデッキにはキッズ向けコーナーも

4. 🐯 ソウル大公園(動物園+子ども博物館)

  • 広大な敷地に動物園+遊園地+植物園
  • モノレールで移動できるので子連れもラク

5. 👑 景福宮+韓服体験

  • 韓服をレンタルして王宮を散策
  • 子ども用サイズの韓服もあり、記念写真にぴったり

6. 🌳 ソウルの森

  • 広い公園+鹿とふれあえる小動物ゾーン
  • 砂場・遊具もありピクニックにも最適

釜山の子連れおすすめスポット

1. 🐠 SEA LIFE 釜山アクアリウム(海雲台)

  • 迫力のサメトンネル、子ども向けタッチプール
  • 海辺で遊んだあとにそのまま行けるロケーション

2. 🏄‍♂️ 海雲台ビーチ&松亭ビーチ

  • 子どもが波打ち際で遊べるきれいなビーチ
  • 海辺にカフェも多く、大人もリラックス

3. 🚡 松島スカイウォーク&ケーブルカー

  • 海の上を歩けるスカイウォークに大興奮
  • ケーブルカーからの景色も◎

子連れ旅のポイント

ポイントおすすめ対策
食事キッズ用食器があるカフェを選ぶ/離乳食は日本から持参orオリーブヤングなどで現地調達
移動地下鉄+タクシー併用がおすすめ(タクシー安め)
ベビーカー折りたたみタイプ推奨。観光地で貸し出しありの場所も
トイレ大きな駅・ショッピングモール・テーマパークにキッズ用あり

公共交通も便利で、タクシーも安価なので移動手段に困らない韓国。現地の方々は非常に子供に親切なので子連れ旅も最高の思い出になると思います!

⇧⇧初心者さんも安心・簡単!すきま時間に、ポイ活デビューしない?⇧⇧

いつものネットショッピングの時にハピタス経由で買い物するだけ♪

美容院、旅行、引越し、ご飯予約でもポイントが貯まる!

ポイント交換先は15種類以上(現金、他ポイント、電子マネーに交換可)

ちょっとしたお小遣い稼ぎに簡単だから良いよね!