韓服の読み方は?チマチョゴリとの違いは?

韓国ドラマや旅行などで見かける色鮮やかで華やかな韓服。読み方や歴史など詳しい事を調べてみました!

韓服の読み方

韓国語で 한복(ハンボク) と読みます。

  • 韓(한/Han)=韓国の「韓」
  • 服(복/Bok)=衣服のこと

朝鮮半島地域の民族衣装で韓服は韓国の呼び方朝鮮服は北朝鮮での呼び方です。

チマチョゴリの読み方は

  • 치마(チマ)=スカート
  • 저고리(チョゴリ)=上着

なので、直訳すると「スカートと上着」という意味になります。

韓服の歴史

  1. 古代(三国時代)
    • 騎馬民族の服装がルーツ。上下が分かれた動きやすい服。
  2. 高麗時代(918~1392年)
    • 中国文化の影響で袖や裾が長くゆったり。女性のチョゴリは長め。
  3. 朝鮮王朝時代(1392~1897年)
    • 現代韓服の原型が確立。チョゴリは短く、スカートはふんわり大きく。色や形は身分や儀礼で厳格に決定。
  4. 近代(1897~1945年)
    • 西洋服が普及し、韓服は礼服として残る。チョゴリは特に短い時期。
  5. 現代(1945年~)
    • 日常着から特別な日の服へ。婚礼・祝日用や現代風デザインが登場。

昔は日常着→今は特別な日の民族衣装に変わりました。


韓服とチマチョゴリの違い

1. 韓服(한복)

  • 意味:韓国の伝統衣装全体の総称。
  • 範囲:男女の服、礼服・日常着、現代風アレンジなども含みます。
  • 日本語でいうと「和服」のような広い意味。

2. チマチョゴリ(치마저고리)

  • 意味:女性用韓服の基本形の名前。
  • 構成
    • 치마(チマ)=スカート
    • 저고리(チョゴリ)=上着
  • 特徴:長いスカートに短い上着を組み合わせた形。
  • 範囲:女性用に限られ、韓服の一部分を指します。

💡 まとめ

  • 韓服=韓国伝統服の総称(男女ともOK)
  • チマチョゴリ=女性用韓服の基本形(スカート+上着)

韓服レンタル店(景福宮周辺)

地下鉄3号線「景福宮駅」周辺には、アクセス抜群で人気のレンタル店が多数集まっています。多くの店舗では、韓服を着ていると景福宮入場が無料になる特典もあり!

主な店舗と特徴

1. クルミ韓服レンタル景福宮店

📍ソウル特別市 鐘路区 通義洞35-84

  • 約1,000着の豊富な韓服を揃え、伝統的なスタイルからSNS映えするプリンセスデザインまで幅広く対応
  • 着崩れしないスピーディーな着付け、丁寧なヘアセットが好評。
  • 事前予約でレンタル延長サービスの特典あり 。

2. オヌルハル韓服

📍ソウル特別市 鐘路区 積善洞21,2階

  • 王女・王妃コースなど多彩なプラン体系。男女&子供用もあり、家族連れにも対応
  • 基本ヘアセットやバッグ、ロッカーが無料/要予約

3. YES 韓服

📍ソウル特別市 鐘路区 積善洞27,1階

  • 女性プレミアム韓服や、男性用のドラマ主人公風衣装(武士・王家など)が揃う充実ラインナップ
  • サイズ展開も豊富(3XS〜4XL)、日本語対応あり、事前予約でレンタル時間1時間延長の特典つき 。

4. inkorea 韓服

📍ソウル特別市 鐘路区 積善洞19,3階

  • 刺繍やレース付きの王女風や王妃コースなど種類が豊富
  • ヘアセット・バッグが無料/靴・帽子は有料

5. ジジべべ

📍ソウル特別市 鐘路区 積善洞20,3階

  • 日本語・英語・中国語対応
  • 韓服の種類が豊富でサイズも3XLまで用意がある
  • 基本ヘアセット・バッグが無料で、男性向けには冠のサービスも!

ショップ選びのポイントまとめ

選び方のポイント詳細
アクセスほとんどが景福宮から徒歩5~10分の好立地
予約特典事前予約で時間延長や割引などの優待を受けられる店も多い
ヘアセット・小物基本ヘアセットは無料が多く、アクセ・バッグ・ペチコートの有無も要確認
サイズ展開XS~4XLなど幅広く用意されている店が多数で安心
家族連れ対応ベビー~子供、大人のラインナップがある店舗も充実

気軽にレンタルできて映える韓服。韓国気分を満喫して観光もさらに楽しんで下さいね!

⇧⇧初心者さんも安心・簡単!すきま時間に、ポイ活デビューしない?⇧⇧

いつものネットショッピングの時にハピタス経由で買い物するだけ♪

美容院、旅行、引越し、ご飯予約でもポイントが貯まる!

ポイント交換先は15種類以上(現金、他ポイント、電子マネーに交換可)

ちょっとしたお小遣い稼ぎに簡単だから良いよね!