松亭3代クッパの行き方!メニューや食べ方は?

1946年創業、釜山の老舗「松亭3代クッパ(송정삼대국밥)」子連れに親切で居心地がよく、とにかく美味しかったのでご紹介します!

松亭3代クッパへの行き方

住所:釜山広域市 釜山鎮区 釜田洞 255-19

最寄駅:釜山地下鉄 1号線・2号線 西面(ソミョン)駅出口1番から 徒歩2~3分    

釜山・西面エリアにある「テジクッパ通り」の中に位置しており、地下鉄アクセスも良好です。

項目詳細
地下鉄1号線・2号線 西面駅
出口1番出口
徒歩約2~3分
住所釜山広域市 釜山鎮区 釜田洞 255-19
営業時間24時間/旧正月・秋夕の連休時は要確認
備考創業1946年の老舗・人気店

席数は多く昼の混んでいる時間帯を避けると比較的、空いているのでおすすめ!

メニュー一覧

  • 돼지국밥(テジクッパ/豚肉スープご飯):9,500ウォン
  • 내장국밥(ネジャンクッパ/豚内臓スープご飯):9,500ウォン
  • 순대국밥(スンデクッパ/豚の腸詰めスープご飯):9,500ウォン
  • 수육백반(スユクペッパン/茹で豚肉定食):12,000ウォン

おつまみメニュー(スユッ・スンデ単品/大・小サイズ)

  • スユク(茹で豚肉) 小:31,000ウォン、大:36,000ウォン
  • スンデ(豚の腸詰め) 小:11,000ウォン、大:14,000ウォン

トッピングや食べ方の工夫

  • 自由に選べるスープカスタム:お客さんは「돼지국밥、내장국밥、섞어국밥(ミックス)」などから好きに選んで注文可能です  。
  • 薬味・副菜はセルフサービス:キムチ類、ニラ浅漬け、生ニンニク、韓国唐辛子ベースの薬味、甘味噌、オキアミの塩辛などがセルフコーナーに用意されています。
  • 麺(素麺)をスープに追加できる自由度:麺を投入して食べるスタイルも可能で、アレンジが楽しめます  。

注文のヒント

  • すっきりとしたあっさり味がお好みの場合は“テジクッパ”が基本。
  • 内臓や腸詰めを楽しみたい方は、“ネジャンクッパ”や“スンデクッパ”がおすすめ。
  • 複数種類を一度に味わいたい方は、ミックスやスユク定食も人気があります。
  • セルフサービスの薬味や副菜で、自分好みの味に調整するとさらに美味しくいただけます。

スユク定食を頼みましたが、なんと優しく気前のいい店員さんが子供用にご飯やスープまでサービスしてくれてビックリ!!もちろん味は大人も子供も大満足!濃厚で美味しい。そしてボリューム大でコスパも良すぎる。感動ものです。

営業時間

  • 営業時間:24時間営業(年中無休)
    • 休業日:旧正月、および秋夕の当日とその前日には休業する場合があります。   
  • 食事のピーク時(昼12時~13時)はかなり混雑することが多いため、早朝や深夜などの時間帯を狙うのがオススメです!

基本の食べ方

  1. まずはそのままスープを味わう
    • 出てきたクッパのスープは、塩気控えめであっさり。
    • まずは調味せずに一口飲んで、出汁の旨みを感じます。
  2. 好みに合わせて味付け
    テーブルにある薬味を加えて、自分の味を作っていきます。
    • 塩:基本の調味。少しずつ足して調整。
    • アミの塩辛:コクと旨味がプラス。
    • タデギ(辛味ダレ):辛さと香ばしさを加える。
    • おろしニンニクや唐辛子粉も好みで。
  3. ご飯を入れる or 別々で食べる
    • ご飯をスープにドボンと入れて雑炊のように食べる人もいれば、別々に食べて最後に入れる人もいます。
    • 麺を追加して「クッス」風に楽しむことも可能です。
  4. 副菜と一緒に
    • キムチ、ニラの浅漬け、生ニンニクなどはセルフコーナーから自由に取ってきて一緒に食べます。
    • 特にニラ浅漬けはスープに入れると風味が増して人気。

👍 おすすめの食べ方

  • あっさり派:スープ+少量の塩 or アミの塩辛→ ご飯は後半に投入
  • がっつり派:アミの塩辛+タデギ+ニラ漬けを全部入れて豪快に混ぜる
  • お酒の後に:ニラや唐辛子は控えめにして、あっさりスープで胃を休める

⚠️ 注意点

  • 薬味は一気に入れない:特にタデギやアミの塩辛は少しずつ入れて味を調整すると失敗しません。
  • 混雑時はセルフコーナー渋滞:ピーク時は副菜を取りに行く人が多いので、料理が来る前に用意しておくとスムーズです。

「自分流に仕上げて楽しむ」のが松亭3代クッパの醍醐味です!

⇧⇧初心者さんも安心・簡単!すきま時間に、ポイ活デビューしない?⇧⇧

いつものネットショッピングの時にハピタス経由で買い物するだけ♪

美容院、旅行、引越し、ご飯予約でもポイントが貯まる!

ポイント交換先は15種類以上(現金、他ポイント、電子マネーに交換可)

ちょっとしたお小遣い稼ぎに簡単だから良いよね!