東大門の焼き魚横丁「三千浦チッ」で朝ごはん!

〝東大門焼き魚横丁〟は、ソウルの東大門エリアにある焼き魚専門の食堂がずらっと並んだ横丁のことです。朝ごはんを食べてきたのでご紹介します!

焼き魚食堂の特徴

項目内容
場所ソウル特別市鐘路区の東大門付近。タッカンマリ横丁の近く。細い路地に複数の焼き魚店が並んでいる通り
提供料理炭火で焼く焼き魚定食が中心。サバ、サンマ、サワラ、イシモチなど日本でも馴染みの魚がよく使われます。焼き方や塩加減・パンチャン(おかず)が日本とは少し違う形
雰囲気古くからある老舗が多く、庶民的でローカル感が強いが一人でも入りやすい。店先で魚を焼いている様子も見れる
利便性朝早くから営業している店が
多く朝食に最適!
人気店湖南チッ(ホナムチッ)は1970年代から営業している老舗で、とても人気!

アクセス方法

🗺️ 行き方アドバイス

目印としては「タッカンマリ横丁」が焼き魚横丁の近くにあるので目指して行けば間違いないと思います。  

東大門駅の 9番出口 から出ると通りが分かりやすく、商店街・問屋街を少し歩いた先に焼き魚屋が並ぶ路地があります。

鐘路5街駅からのルートだと、5番または6番出口を使って、徒歩10分ほど歩きます。

私が朝食を食べに行ったお店は〝三千浦チッ(サムチョンポチッ)〟というお店!横丁に漂う香ばしい焼き魚の香りが食欲をそそります。

三千浦チッの店舗情報

  • 住所:ソウル特別市 鍾路区 鍾路5街 281-9(서울 종로구 종로5가 281-9) 
  • 電話番号:02-2234-3193  
  • 営業時間:9:00 ~ 21:00(ラストオーダー 20:30)  
  • 定休日:年中無休  
  • 日本語可否:日本語は不可との情報ありでしたが、カタコトの日本語で話しかけてくれます!

🍽️ メニュー・特徴

  • 主な料理:焼き魚(サバ、イシモチ、太刀魚など)、イカのピリ辛炒めなど。  
  • 定食スタイルで、焼き魚とご飯・パンチャン(おかず類)が一緒に出てくるスタイル。魚定食を頼むとテンジャンチゲが付くようです!
  • 焼き魚は炭火焼きのものが多く、香ばしさがあります。  
  • サービスでサンマが付いてきたという口コミあり。  

10000ウォンほどあれば、お腹いっぱい食べられると思います!

しかし…朝に現金を用意するのを忘れていて9000ウォンしか持ち合わせていない私は、焼き魚を注文する現金がなく、ここまできてテンジャンチゲ定食を注文。お店のアジュンマに「魚を注文したらテンジャンチゲはサービスよ!」と言われましたが切ない気持ちでテンジャンチゲを頼むことに…

⏰ 利用のヒント・雰囲気

  • 9時開店なので朝から焼き魚を食べたい人(朝食)に向いている。  
  • ローカル感が強く、現地の人たちにも人気。観光客も来るけど、日本語メニュー/日本語対応は期待できない。  
  • 店先で魚が焼かれている光景や、焼きあがる匂いが良く通りの雰囲気が最高!
  • 混む時間帯あり。特に朝食やランチ時間。ピークを避けるか余裕をもって行くのが良さそう。  

パンチャン(おかず)は4品。エゴマの葉キムチが非常に美味しい!もう、これだけでご飯行けちゃう勢い。

熱々・グツグツのテンジャンチゲ登場。意外にあっさりしているので朝食でも重くないし食べやすい!あっという間に平らげてしまいました。現金がある方は焼き魚定食を頼んだらチゲもおまけで付くので絶対に焼き魚定食を頼みましょう。東大門のローカルな雰囲気を味わえる焼き魚横丁に是非行ってみてくださいね!

⇧⇧初心者さんも安心・簡単!すきま時間に、ポイ活デビューしない?⇧⇧

いつものネットショッピングの時にハピタス経由で買い物するだけ♪

美容院、旅行、引越し、ご飯予約でもポイントが貯まる!

ポイント交換先は15種類以上(現金、他ポイント、電子マネーに交換可)

ちょっとしたお小遣い稼ぎに簡単だから良いよね!