ソウルの市場10選!日曜日は営業している?

ソウルには食べ歩きからショッピング、伝統文化までを楽しめる個性豊かな市場が多数あります。特に人気のある市場をまとめました!

ソウルのおすすめ市場一覧

1. 広蔵市場(クァンジャンシジャン)

ソウル特別市 鐘路区 礼智洞 6-1

(屋台通り)10:00~22:00、(生地・服飾店)9:00~19:00/年中無休

  • 100年以上の歴史があり、約5,000店舗が軒を連ねるソウル屈指の伝統市場。   
  • 屋台グルメが豊富で、トッポッキやキンパ、揚げ物など食べ歩きが魅力です。   
  • 「うまいもん通り」「ユッケ通り」などグルメスポットも充実。 

2. 南大門市場(ナムデムンシジャン)

ソウル特別市 中区 南倉洞

9:00~17:00/日曜、旧正月・秋夕の当日、夏季休業※店舗により異なる

  • 600年以上の歴史を誇るソウル最大級の市場。店舗数は9,000軒以上。  
  • 衣料、雑貨、コスメ、生鮮食品など取り扱い商品が幅広く、観光客にも便利。  
  • 食べ歩きも楽しめ、「ホットク」や「キンパ」が人気。  

3. 東大門市場(トンデムンシジャン

ソウル市中区奬忠壇路一帯

  • 大型の卸売市場として有名。ファッションや布地、手作り用品などが豊富。  
  • 夜遅くまで営業し、ナイトマーケットの雰囲気を楽しめます。
  •  休業日→ビルによる

4. 通仁市場(トンインシジャン)

ソウル特別市 鐘路区 通仁洞 44, 通仁市場

7:00~21:00/第3日曜 ※店舗により異なる

  • 景福宮の近くにあり、規模はこぢんまり。惣菜が豊富で、量り売りスタイルが特徴。   
  • 「お弁当カフェ」も人気で、自分でお弁当を作れる体験も楽しい。  

5. 中部市場(チュンブシジャン)

ソウル特別市 中区 五壮洞 139-11, 中部市場

4:00~19:00 /日曜、旧正月・秋夕の連休、夏季休業

  • ソウル最大級の乾物市場で、干物・乾物・自家製キムチなど豊富に揃います。  
  • 朝早くから営業しており、お土産や自炊用食材の調達に便利。 

6. 京東市場(キョンドンシジャン)

ソウル特別市 東大門区 祭基洞 1022, 京東市場 新館 一帯

8:00~18:00/第2・4日曜、1月1日、旧正月・秋夕の連休

  • 広大な屋内市場で、新鮮な食材や果物、漢方、伝統薬材などが揃います。   
  • 韓方関連の専門店が多く、薬令市場エリアも併設。  

7. 鷺梁津(ノリャンジン)水産市場

ソウル特別市 銅雀区 鷺梁津洞 13-6

24時間営業/旧正月・秋夕の連休

  • 魚介類に特化した卸売市場で、24時間営業なのが特徴。 
  • 新鮮な海鮮をその場で買って食べられるスタイルが人気です。 

8. 望遠市場(マンウォンシジャン)

10:00~20:00/年中無休

ソウル特別市 麻浦区 望遠洞 411, 望遠市場

  • 地元民にも人気の親しみやすい市場。可愛い雑貨屋が周辺に多くある。

9. 孔徳市場/ソウル風物市場

ソウル特別市 麻浦区 孔徳洞 256-11, 市場内

7:00~翌1:00/日曜、旧正月・秋夕の連休

  • 都心にいながらローカルの雰囲気を味わえる市場。雨にも対応する屋根があるのも便利。 
  • チョッパル&チヂミが有名!

10. 龍山(ヨンサン)電子市場

ソウル特別市 龍山区 漢江路2街, 一帯

10:00~20:00/休業日は店舗による

  • 電子機器に特化した巨大市場で、5000店舗以上が入っています。価格もリーズナブル。 

市場ごとの営業日(日曜)

市場名日曜日の営業
広蔵市場屋台周辺は年中無休(店舗による)
南大門市場多くは営業しているが、一部店舗は休業
東大門市場卸売店舗多数は休業。ショッピングビルは営業している
鷺梁津水産市場24時間営業で日曜も営業
京東市場第2,4日曜休み
龍山電子市場土日も営業(店舗による)
通仁市場第3日曜休み

⇧⇧初心者さんも安心・簡単!すきま時間に、ポイ活デビューしない?⇧⇧

いつものネットショッピングの時にハピタス経由で買い物するだけ♪

美容院、旅行、引越し、ご飯予約でもポイントが貯まる!

ポイント交換先は15種類以上(現金、他ポイント、電子マネーに交換可)

ちょっとしたお小遣い稼ぎに簡単だから良いよね!